chamucham1031’s blog

競馬の重賞の展開予想や出走馬の特徴。陣営のレースに対する勝負度合いの考察を記事を書いていきたいと思います。

おはようございます。G1なので天皇賞春やっていきます!!

先ずは展開です。
メンツ的にはスティッフェリオかダンビュライトがハナでスローからの後続馬が捲り気味に押し上げてくるのでロンスパ。
スティッフェリオは前走のレースと陣営コメントから控える競馬の示唆があるのでダンビュライトがハナでしょう。

◎ミッキースワロー
○フィエールマン
▲トーセンカンビーナ

スワロー本命の理由は有力馬で1番不安要素がないし、舞台も向いていると思ったからです。

フィエールマンの不安要素は大外枠。
天皇賞春のレースに於いて大外というのは大きく割り引く必要があると思ってます。
ペースが流れて縦長になるなら距離ロスは削減しますが、今回はスローペースで馬群はある程度、固まると予想します。
ルメールが余りにペースが流れないので動いて位置を取りに来る可能性もあります。ていうかそうなる可能性は高いです。
なので結局は鞍上が強いので重い印を打ちます(笑)

次いでユーキャンスマイル
今回、鞍上乗り替わりが多数の中ユーキャンスマイルが1番騎手依存すると思います。
前走の阪神大賞典は中団後方から内をロスなく立ち回り4コーナー手前にはスルスルといつの間にか先行勢に取り付き最後は内で溜めた脚を存分に爆発させる。
ダイヤモンドSもそうです。
後方の内で脚を溜めて4コーナー手前から内から捲って最後は少し追い出して楽勝
ここは力が違いすぎワロタです。
これ、浜中できます?(笑)
恐らく岩田から乗り方などのアドバイスは受けてるでしょう。
やろうとします。当然内で脚を溜めます。
当然、スローペースで馬群が固まってます。
前が壁です😂😂😂
鞍上強化の馬は買いですが、この乗り替わりは間違いなくマイナスです。
抑えまで。

キセキ
いや、ないでしょ(笑)
阪神大賞典の出遅れみた?
この馬は実は去年の有馬記念の調教から坂路に向かう時に駄々をこね始めたそうです。
案の定、有馬記念は出遅れ。
だが、ここではまだ出遅れのレベルでした。
なので出遅れるとは分かっていましたが僕は阪神大賞典で本命にしました。
だが、阪神大賞典のレース。ゲートが開きました。……?!なんと馬が走ろうとしなかったのです😂😂😂
鞍上が無理矢理走らせた感じで先頭からは大きく離されてしまいました。
僕の阪神大賞典は発走と同時に終わりました。
途中スローペースを捲りましたが、これは川田はただ暴走しただけですね。タイミングも悪いし、ただ先行勢に取り付こうと思って行っただけだと思います。流石、脳筋です。
捲ったはいいものの、今度は馬を制御出来ないで掛かりまくる始末。
今まで川田と手が合ってた馬がこの変貌です。
もう走るのが嫌になったのか。それとも脳筋川田に嫌気が差したのか……
それは馬にしか分かりません
天皇賞春は豊さんに乗り替わりです。
これはプラスでしょう。
豊さんは川田と違って馬に優しいので、今のキセキと手は合うと思います。
例え、多少の出遅れでも豊さんなら絶妙なタイミングで捲るでしょう。
ですが、僕は上位3頭でキセキは思い切って切ります。
後方からの競馬になったということは、古馬になって勝てなかった頃のキセキに戻ったと同意です。
日経賞ではガンコに負け、宝塚記念では舞台は合っているはずなのにレベルが低いメンツの中見せ場なし。
この不調は2歳3歳で使われ過ぎて、疲れが取れないままに海外遠征。そして怪我をした。
このスパルタローテーションで馬がレースを嫌がってたのだと思います。
でも、川田に変わって良い刺激になったのでしょうか。脚質もシフトチェンジして復調してきました。
これ多分また川田のスパルタ騎乗が嫌になったパターンの可能性もあります。
なので、当たりの優しい豊さんに乗り替わりはプラスです。
でもキセキももうおじいちゃんです。
あれが嫌これが嫌とかワガママより、『もう走りたくない』という気持ちになっている可能性もあります。
自分は後者だと思うので切ります。

ミッキースワロー
初の長距離での距離不安が一般的な不安要素だと思います。
スローペースだし距離は保つでしょう。
ロンスパの展開もお家芸です。
まだG1勝利がありません。
ここは1番のチャンスだと思ってます。
不安要素について話します。
ローテーションが好感です。
天皇賞春のステップレースは定石なら阪神大賞典です。
何故、阪神大賞典を使わずに日経賞なのか?
スワローは中距離で使われてる馬です。
阪神大賞典は長距離で輸送もある。
走る距離が短ければ馬にも負担は少ないと思うんですよね。
現にスプリントやマイルでの連闘策で好走してる馬も存在します。
なら逆にやはり長距離を使うと疲れが取れづらいと考えるのが普通です。
それにくわえて輸送もあります。
そのような事を加味して、阪神大賞典より日経賞を選択したのだと思います。
日経賞からなら天皇賞春までの期間も少し長いので疲れも充分取れるし、長距離戦に向けて仕上げることも可能です。鉄砲も普通に走りますからね。
2500の中山で勝ち切れたのだから、3200の淀もスローペースなら充分熟せると思います。

以上の理由でこの印になりました。
あれ?トーセンカンビーナの説明がない?
これはね、競馬に詳しい知人のド本命だからです(笑)
他に重い印を打ちたいと思える馬も居なかったし、阪神大賞典組から来るならトーセンカンビーナかな?と思いました。
これはちょっと適当なので参考にはしないで下さい(笑)

ではでは、天皇賞春。皆さんグッドラック!!!!